ゴー宣DOJO

BLOGブログ
トッキー
2021.8.3 22:45小林よしのりライジング

検証する日本人になろう!ライジング405配信!!

過去も現在も徹底検証するブログマガジン
小林よしのりライジングVol.405
配信しました!

今週号のタイトルは
「米軍、イラク撤退。検証しない文化?」

 

トップは『ゴーマニズム宣言』

世の中コロナとオリンピックの話題しか
ないかのような状態となっているが、
来月11日は米同時多発テロから20年の
節目となることはご存じだろうか?

そして、この日までにアフガニスタンに
駐留している米軍は完全撤退する
ということはご存じだろうか?

てゆーか、アフガン戦争勃発から20年近く、
米軍はずーっとアフガンから撤退できず、
これが「米国最長の戦争」と言われている
ことをご存じだろうか??

この20年間、米国はアフガン戦争、イラク戦争
というしてはいけない戦争をやって、
自国の威信を地に落とし、
世界を大混乱に陥れた。

この誤った戦争を、もろ手を挙げて支持したのが
親米ポチの自称保守派だった!
ところがこのことを、誰も反省も総括も
検証もせずに、全員ダンマリを決め込んでいる!
無責任な言いっぱなしを許していいのか?

そして、無責任な言いっぱなしで
世の中に大きな被害を及ぼしている者は、
今も数えきれないほどいる!
これもまた、検証されずに済まされてしまうのか!?

 

泉美木蘭のトンデモ見聞録
 「ここがヘンだよ“こびナビ”その3
 ~各国ワクチン神話の崩壊」

河野太郎ワクチン大臣のアドバイザー
「こびナビ」のうさん臭すぎる実態を暴く
大好評シリーズ第3弾!

「こびナビ」副代表の
「手を洗う救急医」こと木下喬弘医師が、
成人の9割がワクチンを接種したイギリスで
感染者数がピークアウトしたとして、
ツイッターで新型コロナワクチンを大絶賛。
ところがこれには、実に悪質で単純な
情報操作が行われていた!

実際には、ワクチン神話は各国で
次々に崩れ去っている!
その実情も詳細レポート!

この現実に一切触れず、
非科学的な印象操作を連発して
ワクチン神話を流布し続ける「こびナビ」。
一体誰のためにやっているのか?

今週もまた、分厚い化けの皮がベリバリッ!!

 

【今週のお知らせ】
※「ゴーマニズム宣言」
…もう日本では、世の中にはコロナとオリンピックしか存在しないかのような状態で、世界でどんな歴史的なことが起こっていようと一切無視されている。アメリカのバイデン大統領は先月26日、ホワイトハウスでイラクのカディミ首相と会談。両政府は声明を出し、年末までにイラクの駐留米軍が戦闘任務を終えると発表した。いま、明らかに時代の一区切りがつけられようとしている。世界中に甚大な被害と禍根を残したままで。このイラク戦争を全面支持した者たちは、過ちを認めることも検証することもないまま、全員ダンマリを決め込んでいる。現在のコロナ禍における言動についても、いずれ検証しないままダンマリを決め込み、トンズラするのだろうか?

※泉美木蘭の「トンデモ見聞録」
…どんなデータでもワクチン賛美に歪曲、印象操作を連発してビジネスを後押しする『こびナビ』。副代表の木下医師はツイッターに英紙『デイリーメール』の記事リンクを張りながら「イギリス各地で感染者数がピークアウトした!ワクチンのおかげだ!」と大盛り上がり。果たして本当にワクチンのおかげでピークアウトしたのか?ツイートをよくよく観察すると、実は非常に恣意的にグラフを選んで掲載していることがわかった。世界各国から示されている現実のデータと共に、『こびナビ』の印象操作の手法を見ていこう!

※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」!
ワクチンの副反応について腑に落ちない点がある!
先生が思う尾崎豊とジョン・レノンの凄さって何?
五輪を楽しんでいるのは「政府の策略にはまった愚かなミーハー」なの?
今回の日本勢のメダルラッシュは異様過ぎるのでは?
ガリガリくんで好きな味は何味?
世界遺産ブランドって本当に必要?
柔道の日本代表を絶賛しているけど、現代の柔道は「グローバリズムに乗っ取られたジュードーだ」と批判していたのでは?
コロナを煽った忽那賢志医師が大阪大学教授に就任、怪しすぎない?
…等々、よしりんの回答や如何に!?

【今週の目次】
1. ゴーマニズム宣言・第429回
「米軍、イラク撤退。検証しない文化?」

2. しゃべらせてクリ!・第361回
「地獄の黒い医者!ドクター・モオのお注射ぶぁ~い!の巻【前編】」

3. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第223回
「ここがヘンだよ“こびナビ”その3~各国ワクチン神話の崩壊」

4. Q&Aコーナー

5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど)

6. 編集後記

トッキー

次回の開催予定

INFORMATIONお知らせ